拠点長 Sさん

(2004年入社)

 

営業本部

求職者のみなさんへのメッセージ

エフ・エー・テクノは働き方や環境が決して悪いものではなく、客観的に見ても働きがいがあると思っています。今後はさらに人手不足が進み、自動化やロボット化へのニーズが高まる中で、私たちの取り扱う仕事はなくなることはありません。常に新しい時代の最先端のものやリアルな「ものづくり」の現場に関われ、日本の産業の底上げや維持・拡大に貢献できるという面白さがあります。

また、商社であるため、一つの商品・メーカーにとらわれず、お客様の困りごとや叶えたい未来に幅広く応える提案ができるのも大きな魅力です。仕事の幅が広く、いろんなことに挑戦する楽しさがあります。

一緒に「辛いけど楽しいこと」に挑戦していける仲間をお待ちしています!

新しいことにチャレンジしたいと思える人、失敗を恐れず「まずはやってみよう」と動ける人、そして元気な人が向いていると思います。チャレンジ精神や健康・元気があれば大丈夫ですし、少しでもこの会社を「いいな」と思った方なら、ぜひ来てみてください。

     

   

  

インタビュー

Q. 

Sさんは中途採用とお聞きしました。新卒の時はどんな会社に就職したのですか?

A.

私は新卒で住宅メーカーに就職しました。父が大工だったこともあり、家づくりには自然と親しみがありました。
実は、IT系やマスコミ系など幅広く就職活動をしていたのですが、最終的には「20代で一番稼げそうだな」と思えた住宅メーカーを選びました。
営業職は成果に応じてインセンティブ(歩合給)がつく仕組みで、初任給も同世代と比べて高めでした。

Q.

住宅メーカーを辞めようと思った理由は何だったのでしょうか?

A.

前職は3年間勤務しましたが、販売のために飛び込み営業を繰り返し、売れたら売れたで細かい打ち合わせが発生し、休みの日にも研修が入ることもありました。とにかく常に忙しく、年上の先輩が子供の運動会や参観日に参加できない姿を見て、「このまま定年までこの働き方を続けるのは自分には難しい」と感じました。
自分の時間や家族との時間を大切にできる仕事を目指して、転職を決意しました。厳しい環境ではありましたが、営業としての基礎力が鍛えられ、今の仕事にも大きな糧になっていると感じています。

Q.

転職活動はどのように進めましたか?

A.

住宅メーカーで3年ほど勤務した後、将来の働き方を見直したいと思い、転職活動を始めました。求人サイトを使って業界にこだわらず幅広く情報を見て、営業職であれば医薬、食品、電気など様々な分野を検討しました。

家電やガジェットといった電気製品が好きだったこと、工場でのものづくりに興味があったこともあり、今の会社に惹かれました。
配属希望に柔軟に対応してくれる点も、入社の決め手になりました。

Q.

エフエーテクノに入社してからの苦労はありましたか?

A.

はい、特に入社して間もない頃は苦労の連続でした。
お客様への対応も、最初は現場で覚えるしかなく、「究極のOJT」のような状態でした。
製品についても、当時はまだ自分で資料を読み込んで理解するしかなく、正直かなり大変でした。

ただ、今は会社内での研修制度が整ってきていて、体系的な社内研修やメーカー研修が受けられるようになったのは本当に助かっています。自分が苦労した分、今の新人たちにはよりスムーズに知識を身につけてもらえる環境があるのは嬉しいですね。

Q.

現在は2拠点の拠点長をされていますが、職場の雰囲気はいかがですか?

A.

拠点によって多少雰囲気は異なりますが、どちらもコミュニケーションが活発で協力的な職場です。

  • A営業所は「自律性が高く責任感のある」メンバーが多く、静かな雰囲気の中で集中して仕事をしています。困ったときには相談し合う文化があり、年に1回程度の打ち上げや飲み会では多くのメンバーが参加します。

  • B営業所は少人数ならではの「一致団結」「団結力の高さ」が特徴です。明るく開放的な雰囲気があり、年末には納会やゲーム大会など、メンバー同士の交流を深めるイベントも行われています。

どちらの拠点も、何かを始めるときにはみんなでまとまって取り組む土壌があり、個性を尊重しながらチームワークを大切にしています。

Q.

現在の仕事のやりがいはなんですか?

A.

お客様から「ありがとう」と感謝されることが一番のやりがいです。また、所長として拠点の働きやすい環境づくりや、メンバーの困りごとを解決することが自分の使命だと思っています。
メンバーから「働きやすい」「チームワークが良い」と感じてもらえた時は特にやりがいを感じます。

Q.

お休みの時はどんなことをしていますか?

A.

長期休みには、毎年一度、家族で四国へ帰省をしています。車で片道約900キロ、妻と運転を交代しながら向かいます。
子どもたちが大きくなってからはそれぞれの予定もありますが、帰省だけは恒例行事として続けています。

また、両親と一緒に旅行することも年に一回ほどあります。
家族との時間を持ちたくてエフエーテクノへ転職したので、休みの日に家族とゆっくり過ごせる今の働き方に満足しています。

業務スケジュール

社内業務中心

9:00

始業、営業週次ミーティング

11:00

営業訪問前ロールプレイング

12:00

昼食

13:00

顧客攻略ミーティング

14:00

来客対応、社内業務

15:30

営業技術とのミーティング

16:30

仕入先様との月例ミーティング

17:30

社内業務

18:30

退社

社外業務中心

9:00

始業、営業同行外出

10:00

A社商談

12:00

昼食、移動

13:00

B社商談 ※商談後、移動

14:30

C社商談 ※商談後、移動

16:00

D社商談

17:30

帰社、社内業務

19:30

退社

他のインタビューをみる

営業本部 営業職
2006年入社
 政治経済学部出身
ソリューション技術本部 技術職
2005年入社
工学部出身

採用情報


2026年新卒採用の募集は終了いたしました。
2027年度新卒採用につきましては、詳細が決まり次第、
公式サイトにてお知らせいたします。

現在、募集しております。