Yさん(2019年入社) |
学生へのメッセージ
ゼロからのスタートでしたが、文系出身の先輩も多く、安心して研修に参加することができました。最初の半年間は同行営業を通じて商品知識や提案方法を学び、入社1年目の秋からは担当顧客を持ち、実際に営業活動を開始しました。
さまざまな業界に対応する臨機応変なスキルが求められます。やりがいを感じる瞬間も多くあります。週末は趣味でリフレッシュしながらバランスを保っています。このような環境で自己成長を果たし、貢献していくことができる職場に興味を持っていただければ嬉しいです。
業界についてはぼんやり…生活の中で目にするもの、自分が関わった仕事が自分の生活の中で目に見える形で関われる点が魅力的だと感じて、そうした環境で働けることが自分の価値観に合っていると思い、ものづくりの業界を中心に受けていました。
入社の動機としては、親会社のネームバリューが大きかったことと、説明会に参加した際、会社の雰囲気が非常に「和やか」で自分に一番合ってるなと思ってエフ・エー・テクノに決めました。
入社当時は、自分が何を扱っているのか全くわからない状態でしたね。製品について何を聞いても理解できなかったし、お客さんのお話もよくわからなかったです。
ですが、よくよく話を聞いていくうちに、自分が大学まで生活してきた中で触れてきたものにこの会社が関与していることを知って、非常に面白いと感じました。様々な業界の裏側を見られるという点も大きな魅力です。
1年目でも本当にいろんな業界に携われて、その経験が自分の視野を広げるのに役立ちました。様々な分野に関わることで、自分の成長を実感できる日々でしたね。現在は町工場~大企業まで幅広く携われていて、現在はより生活に近い企業様とやり取りしています。
一番やりがいや達成感を感じたのは、ある食料品関連会社へ3Dセンサーを導入したプロジェクトです。
このプロジェクトのきっかけは、その会社さんに営業活動を行っている中で、関連会社の課題を相談されたことでした。具体的な課題は、、某大手ファストフードチェーン向けデザートで生地の中にチョコレートが入った商品に関するもので、内容物のチョコレートが入っているかどうかを外から確認することができないというものでした。これを解決するために、3Dセンサーの導入を提案しました。
3Dセンサーの導入によって、チョコレートの有無が体積の差として正確に測定できるようになり、商品の均一な生産が可能になりました。これまでは人の感覚で確認するしかなかったため、効率と正確さに限界がありましたが、センサーの導入により生産効率が格段に向上しました。
その結果、次年度に発売される新製品の生産数が大幅に増え、効率も良くなりました。この成果が実際に目に見える形で現れた時には、自分の提案が実際の生産現場に大きなインパクトを与えられたことを実感し、非常に嬉しい気持ちでした。街でこの商品を見た時に自分の生活圏にも直接影響を与える仕事ができたことは、大きな達成感を感じる瞬間でした。
会社の雰囲気はとても「真面目」で、仕事とプライベートをしっかりと分けています。その結果、ワークライフバランスを非常に取りやすい環境が整っています。お休みは取りやすく、時間休を取得できるため、柔軟で働きやすい職場です。また、メリハリもあり、仕事と休息を適切に分けることができます。
営業所では、目標に対して非常にストイックに取り組む姿勢が見られます。お客様や業種、業界ごとに様々なタイプの方々と接するため、正解が一つではなく、顧客ごとに最適な対応を見つける必要があります。そのため、常に新しい知識を吸収し続ける必要があります。このような状況で、専門的な知識を持つ先輩に相談することが多く、自分の経験を積み重ねることで対応力を高めることが重要です。
また、先輩や所長は非常に相談しやすい環境を作ってくれています。質問に対してゼロ回答をされたことは一度もなく、聞きなれない言葉に混乱することがあってもすぐにフォローしてもらえます。特に営業所の目標と社員へのケアを繊細に調整している上司は非常に理解が深く、会社の数字を意識しつつも社員のことを考えて動いてくれるため、非常に信頼しています。
この会社では、メリハリのある仕事環境と相談しやすい雰囲気が整っており、仕事に対して前向きに取り組むことができます。お客様対応や専門知識の習得など、挑戦が尽きない職場ですが、その分成長を実感できる場でもあります。
9:00 | 出社、営業所内ミーティング |
---|---|
10:00 | 仕入先とのミーティング |
11:00 | メールチェック、返信対応 |
12:00 | 昼休憩 |
13:00 | お客様への電話対応、見積対応等 |
15:00 | お客様とWEBミーティング |
16:00 | 翌日訪問準備 |
17:00 | メールチェック、返信対応 |
18:00 | 退社 |
9:00 | 出社、メールチェック、返信対応 |
---|---|
10:00 | A社お客様訪問、製品提案等 |
11:00 | B社お客様訪問、製品提案等 |
12:00 | 昼休憩 |
13:00 | C社お客様訪問、 納期調整打ち合わせ/現場調査等 |
15:00 | D社お客様訪問、 納期調整打ち合わせ/現場調査等 |
16:30 | 帰社、 訪問時にお客様からいただいた問い合わせに回答 |
17:30 | 翌日の訪問準備 |
18:00 | 退社 |
© 2014 FA Techno Corporation. All rights reserved.